町政
最終更新日時:2023年5月24日
奈義町では、今年度、優秀な人材を求めて『計4回』の採用試験を実施予定です。
全国トップクラスの「子育て支援の更なる充実」と、高齢になっても「安心して住み続けられるまちづくり」を実現するため、住民と一緒になって企画・実践する方、目標や課題に意欲を持ってチャレンジする方を求めています!
(土曜・日曜日を除き、午前8時30分から午後5時15分まで)
郵送の場合も、簡易書留で6月12日(月) 午後5時15分までに到着したものを有効とします
■第1次試験 令和5年6月25日(日)
■第2次試験 令和5年7月30日(日) 予定
第2次試験日程は、第1次試験の合格者に個別にお知らせします
職 種 |
第1回試験 採用予定人員 |
職 務 内 容 |
一般事務職 |
若干名 |
一般行政事務に従事 |
土木技術職 |
若干名 |
専門業務及び一般行政事務に従事 |
保育教諭 |
若干名(6名程度) |
認定こども園で専門業務及び一般行政事務に従事 |
保 健 師 |
若干名(1名程度) |
〃 |
管理栄養士 |
若干名(1名程度) |
〃 |
調 理 員 |
若干名(1名程度) |
〃 |
※本年度の採用試験は計4回、実施する予定です。なお、採用予定数に不足・充足等がある場合には、この予定を変更する場合があります。
※採用後の事業計画の変更等によっては、職務内容以外の業務に従事していただく場合があります。
【参考】令和5年度の職員採用試験日程(予定)
|
募集期間 |
1次試験 |
2次試験 |
第1回 |
5/23 ~ 6/12 |
6/25 |
7/30 |
第2回 |
7/25 ~ 8/14 |
8/27 |
9/24 |
第3回 |
9/26 ~ 10/16 |
10/29 |
11/26 |
第4回 |
11/ 7 ~ 11/27 |
12/10 |
R6/1/14 |
(1)共通事項
1)次のいずれかに該当する方
・日本国籍を有する方
・出入国管理及び難民認定法に定められている定住者
・日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法に定められている特別永住者
2)昭和49年4月2日以降に生まれた方
但し、一般事務職については昭和54年4月2日以降に生まれた方
(なお、令和6年3月に高等学校を卒業見込みの方を対象とする採用試験は、第3回以降で実施予定です。)
(2)試験区分別事項
試験日:6月25日(日) (第1次試験)
試験区分 | 資 格 ・ 免 許 等 |
一般事務職 | 学校教育法に基づく高等学校以上を卒業された方 |
土木技術職 | 学校教育法に基づく高等学校以上で土木に関する専門課程を修了した方、もしくは土木施工管理技士又は測量士補の資格を有する方 |
保育教諭 | 保育士及び幼稚園教諭2種以上の両方の資格を取得している方、又は令和6年3月31日までに両方の資格を取得見込みの方 |
保 健 師 | 保健師の資格を有している方、又は令和6年3月31日までに資格を取得見込みの方 |
管理栄養士 | 管理栄養士の資格を有している方、又は令和6年3月31日までに資格を取得見込みの方 |
調 理 員 | 調理師の資格を有している方、又は令和6年3月31日までに資格を取得見込みの方 |
【再掲】令和6年3月に高等学校を卒業見込みの方を対象とする採用試験は、第3回以降で実施する予定です。
(3)注意事項
1)申し込みできる試験区分は1区分に限ります。
2)身体に障害のある方で、受験にあたり一定の配慮が必要な方は、必ず受験申込時にその旨を記載(任意様式)のうえ、総務課までご連絡ください。
3)地方公務員法第16条に規定する欠格事項(以下の3項目)に該当する方は受験できません。
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの方
・本町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない方
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した方
(1)第1次試験
1)試験の日程及び試験会場
・試験日:令和5年6月25日(日)
受付:午前9時30分~9時55分、試験:午前10時~午後3時頃
・試験会場:奈義町役場 本庁舎 2階(奈義町豊沢306番地1)
※受験者数によっては、会場を変更する場合があります。
2)試験内容
試験区分 | 試験科目・出題分野等 |
土木技術職 保育教諭 保 健 師 管理栄養士 調 理 員 |
・教養試験 ・事務適正検査 ・職場適応性検査 ・作文 |
※公務員試験準備をしていない民間企業志望の方も受験しやすい内容です。
なお、国家公務員及び地方公務員として正規職員勤務の実績がある方は、一次試験において加点します。
3)受験にあたっての留意事項
試験当日は、受験票、筆記用具(HBの鉛筆又はシャープペンシル、消しゴム)、時計(携帯電話による代用はできません)、昼食を持参してください。
(2) 第2次試験
1)試験日及び試験会場
・試験日:令和5年7月30日(日)予定
・試験会場:奈義町役場 2階会議室
2)試験の内容
・面接(口頭試問)
※第2次試験についての詳細は、第1次試験合格者に別途通知します。
(1)第1次試験の合格発表については、合格者に郵送で通知します。
(2)第2次試験の合格発表は、8月下旬に行う予定です。
(3)この採用試験で合格されなかった方は、本人の成績(順位と総合得点)についての開示を請求することができます(合格者の成績は開示できません)。開示を請求される場合は、受験者本人が、本人であることを証明する書類(運転免許証等)をご持参のうえ、合格発表の日から1カ月以内に直接、総務課へおいでください。開示受付時間は、土曜、日曜、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分です。
(4)最終合格した方には、採用に向けて、最終学歴を証明できるものの写し、公務員など前歴を証明できるものの写しなどを、ご提出いただくこととなりますので、ご承知おきください。
(5)最終合格者は、試験区分ごとの採用候補者名簿に登載され、その中から採用者が決定されます。採用時期は令和6年4月1日の予定です。なお、採用候補者名簿の有効期間は、登載の日から1年間でこの間に採用されなかった場合は失効します。また、最終合格者本人の同意を得て、時期を前倒しして採用する場合があります。
(6)受験資格である資格又は免許を取得見込みで受験し、指定された期限までに取得できなかった場合は、採用内定後であっても採用されません。
(7)受験資格がないこと又は受験申込書に虚偽の記載が判明した場合は、合格を取り消すことがあります。
(8)なお、職員の採用は、すべて条件付きのものとし、就職の日から一定の期間を良好な成績で勤務した場合に正式職員とします。
給与は町条例によります。採用時の給与等は概ね次のとおりです。
・事務職、土木技術職、保育教諭、保健師、管理栄養士、調理員
高校卒)154,600円
短大卒)164,100円
大学卒)185,200円
※上記はあくまで新規学卒者の採用時の給与等であり、前歴による経験年数換算が あります。このほか、扶養手当、通勤手当、住居手当、期末手当、勤勉手当、超過勤務手当等が要件によって支給されます。
※保育教諭については、令和6年度から給与等の引き上げを検討しています。
【受験申込書】
1 奈義町ホームページからダウンロードできます。
2 受験申込書は、奈義町役場 総務課にも用意しています。
(郵送による請求の場合)
封筒の表には「採用試験受験申込書請求」と朱書きしてください。また、あて先を明記し120円切手を貼った返信用封筒(角形2号)を必ず同封してください。(請求先は申込先に同じ)
【申込方法】
・提出書類
1 令和6年度採用 奈義町職員採用試験受験申込書(指定様式)
2 土木技術職、保育教諭職、保健師、管理栄養士、調理員職を受験する方は、必要な資格等を証明する書類(資格証等のコピー等)又は資格等取得見込み証明書等
・申込方法
提出書類は、手書き、入力どちらでも構いません。下記のメールアドレスに上記「提出書類」をメール添付又は郵送、持参などの方法にて提出してください。
・申 込 先
いずれの場合にも書類不備の場合は受け付けることができません。
1 メールの場合
送信先アドレス soumu@town.nagi.lg.jp
到着確認用連絡先 電話 0868-36-4111
※必ずメールの表題「奈義町職員採用試験受験申込書」、
データ名は「奈義町職員採用試験受験申込(氏名)」とし、
送信後は、奈義町役場 総務課までお電話ください。
2 郵送、持参の場合
〒708-1392 岡山県勝田郡奈義町豊沢306番地1
奈義町役場 総務課 宛 電話 0868-36-4111
※郵送の場合は必ず簡易書留郵便にて投函してください。
その際、封筒に必ず住所・氏名を明記し、封筒の表に朱書きで
「受験申込」と記載してください。
【受験票の交付】
受験票は郵送にて送付いたします。6月20日(火)までに受験票が届かない場合は、奈義町役場 総務課までご連絡ください。
【受付期間】
令和5年5月23日(火)~令和5年6月12日(月)
※メール、郵送、持参を問わず、6月12日(月)17時15分までに到着したものを受付いたします。
【個人情報の取り扱い】
受験申込者から取得する個人情報は、奈義町職員を採用するという目的を達成するために利用するものであり、第三者に提供又は公表されることはありません。
・令和6年度採用 奈義町(第1回)職員採用試験受験申込書(エクセル:42KB)
・令和6年度採用 奈義町(第1回)職員採用試験受験案内(PDF:774KB)
・【参考】奈義で暮らす
・【参考】★★PR動画★★
お問い合わせ
アンケート
奈義町ホームページをより良いサイトにするために、ご意見・ご感想をお聞かせください。
Copyright (C) 2016 Nagi Town. All Rights Reserved.