くらしの情報
最終更新日時:2021年6月30日
奈義町のオープンデータは、津山圏域定住自立圏の取り組みの中で、クラウドサービスを活用し公開しています。公開情報は随時更新・追加を行っています。
近年、国や自治体等が保有する多様で膨大な公共データについて、ビジネスや身近な公共サービスへの活用を進めるオープンデータの取組みへの期待が高まっています。
こうしたなか、国においては、平成25年6月に閣議決定した「世界最先端IT国家創造宣言」等でオープンデータの活用の推進を掲げています。これを受けて奈義町においても、オープンデータの推進に取り組んでいます。
オープンデータとは、「機械判読に適したデータ形式で、二次利用が可能な利用ルールで公開されたデータ」であり「人手を多くかけずにデータの二次利用を可能とするもの」のことを言います。(総務省HPから引用)
奈義町では、以下の目的のためにオープンデータの推進に取り組んでいます。
1)行政の透明性・信頼性の向上
2)行政の効率化
3)官民協働の推進と地域課題の解決
奈義町オープンデータ利用規約は、当ページに掲載の各種データ等の情報を適正に利用をしていただき、データを有効に活用していただくくために遵守していただく事項を掲載しています。
なお、本規約は、当ページに掲載するデータにのみ該当するものであり、当ページ以外の奈義町公式ホームページに掲載するすべてのデータに該当するものではありません。
当ページ掲載のデータのご利用をもって本規約の内容を承諾したものとします。また、本規約の内容は、必要に応じて予告なしに変更することがありますので、データのご利用に際しては、下記リンクまたはダウンロードファイルより利用規約の最新の内容を確認してください。
奈義町オープンデータに関する基本方針(PDF:212KB)(平成29年8月16日策定)
奈義町オープンデータ利用規約(PDF:213KB)(平成29年8月16日策定)
当ページにおいて公開するデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下に提供されています。
ライセンスはCC-BYとしています。
お問い合わせ
アンケート
奈義町ホームページをより良いサイトにするために、ご意見・ご感想をお聞かせください。
Copyright (C) 2016 Nagi Town. All Rights Reserved.