関本の釈迦堂と呼ばれる一帯には、宝篋印塔をはじめ、五輪塔・大日如来座像・馬頭観音塔など数多くの石像があり、この近くには美作から因幡への街道の最後の駅舎や番所、あるいは関所があったともいわれ、古くから交通の要所で関本の地名もその名残ともいわれています。 【写真】左:無縫塔 右:宝篋印塔
周辺地図を開く(OpenStreetMapへ)
電子図書館メニューに戻る