ホーム > イベントカレンダー > Nagi Moca フェスティバル

Nagi Moca フェスティバル

fesomote

フライヤー1

チラシ裏

フライヤー2

山口とも

山口とも

松本アナ

NHK岡山放送局 松本真季アナウンサー

奈義でアートフルな1日を楽しめるイベントを開催

美術館図書館の魅力を体感できるような、親子で楽しめるイベントになります

期間

2023年10月21日(土曜日)

備考

2023年10月21日(土) 11:00~15:00

場所

奈義町現代美術館・図書館

主催

協力

ナギモカフェス実行委員会

奈義町現代美術館・奈義町立図書館でアートフルな一日を体験するイベントを開催します。
アーティスト、併設する図書館の本マルシェ等を集結させ、美術館内・
外を縦横無尽に楽しんでいただく内容となっています。建築=作品空間
を舞台に音楽パフォーマンス、ワークショップ、本マルシェによる賑わ
いをぜひ、お楽しみ下さい。

<イベント内容> 
■中島 麦 展  LIMINOUS  MULTI  SILVER 色彩の時間 
関連イベント「作家と学芸員によるギャラリートーク」
時間:11:00~/15:00~(2回実施) 
会場:美術館ギャラリー
内容:作家と学芸員による対話形式により、作品についての解説、エピ
   ソードなどを語るトークイベント。
   ※展示開催期間10月21日(土)~12月10日(日)
   中島麦展HP
 https://www.town.nagi.okayama.jp/moca/news/20231021.html

■NHKアナウンサーによる朗読会
時間:11:30~、13:30~ 
会場:図書館
内容:NHK岡山放送局アナウンサー松本真季さんによる朗読会。午前中
   に子供向け絵本の読み聞かせを行い、午後からは一般を対象とし
   た小説の朗読会を実施。奈義町の朗読サークルとのコラボレーシ
   ョンもあり。

■山口とも ワークショップ
・ワークショップ「ペットボトルを使って楽器をつくろう!」
時間:13:30~14:00
会場:美術館喫茶室
内容:ペットボトルを使って振ると音がする「ペッカー」という楽器を
   つくります。
参加費:無料
定員:30名(要申し込み)
 
■山口とも演奏会「ともとものガラクタ音楽会」
時間:14:10~15:00
会場:展示室「大地」
内容:「身近にある不用品を利用し、それが持っている音を引き出す」
   をコンセプトに、「ガラクタ」を「楽器」へと生まれ変わせた音
   楽演奏会。
参加費:入館料のみ 申込不要
山口ともプロフィール
音楽家。パーカッショニスト、廃品打楽器協会の会長。
祖父は「かわいい魚屋さん」など数多くの童話を作曲した作曲家山口保
治。父は新日本フィルハーモニー交響楽団名誉首席ティンパニ奏者であ
り、日本打楽器協会会長の山口浩一。たいへん恵まれた音楽環境に育ち
ながら、子供時代は祖父の音楽レッスンに付いてゆけず、ドロップアウ
ト。子供時代は家族のように音楽家にはならないようにしょうと考えて
いた。そのため音楽大学を出ておらず、自己流で打楽器の演奏を学ん
だ。


<野外イベント>

■絵の本ひろば
時間:11:00~15:00
会場:芝生広場(雨天:はすぱーく奈義) 
内容:会場に面天台を設置し本の表紙を見せて並べ、自由に手に取って
   本を見てもらう。参加自由、貸出可能。
【協力開催】
■本マルシェ  
時間:11:00~15:00
会場:芝生広場(雨天はすぱーく奈義)
内容:本マルシェ実行委員会による、本をテーマにしたマルシェ。町内
   のおひさま文庫やToys&Books Crazy Farmの他近隣の古本屋に
   よる出店の他、パンや手作りのおやつ、飲み物などの出店もあ
   り。

(出店予定団体)
●おひさま文庫「おひさまGO!」
  絵本の展示、古本のリユース
●Toys&Books Crazy Farm
 古本やレトロおもちゃを扱う古本屋。 

●マルシェDeテラスチーム…アトリエニコ⁺、WoodBerry農園など

ページの先頭へ