くらしの情報
最終更新日時:2025年4月14日
町内における地球温暖化防止策の一環として、町内のクリーンエネルギー利用を積極的に支援し、環境に対する負荷の少ない循環型社会の形成及び環境保全意識の高揚を図るため、エネルギー利用の最適化及び効率化に資する機器を導入する経費の一部を補助します。令和7年度から高効率給湯器(エコキュート等)を新たに補助対象設備として追加しました。なお、補助金の交付申請受付は予算がなくなり次第、終了いたします。補助金の交付を受けるためには必ず事前に申請を行い、交付決定後に導入していただく必要があります。交付決定前に導入したものについては、補助金の交付対象外とさせていただく場合があります。
○補助対象機器・補助金額
定置型蓄電池…補助対象経費の10分の1以内とし、上限額は20万円
HEMS(ヘムス)…補助対象経費の3分の1以内とし、上限額は3万円
太陽熱利用システム…補助対象経費の10分の1以内とし、上限額は10万円
電気自動車等…補助対象経費の20分の1以内とし、上限額は20万円
電動バイク…補助対象経費の3分の1以内とし、上限額は3万円
V2H充放電設備…補助対象経費の10分の1以内とし、上限額は15万円
【R7新設】
高効率給湯器…補助対象経費の3分の1以内とし、上限額は6万円
※補助対象経費とは、購入した機械の機器の本体費用、部材購入費及び設置工事費(消費税を除く。)とし、設置工事費は、機器の設置作業に直接関わるもののことをさす。
※電気自動車等はEV、PHV、PHEV、FCV、超小型電気自動車が対象
○交付要件
1.町内に住所を有する者、又は転入予定者であること。
2.その世帯員全てについて、町税等の未納がないこと。
3.暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条に定める暴力団、指定暴力団、 指定暴力団連合の構成員でないこと。
○交付申請書類等
下記からダウンロードして使用してください。
お問い合わせ
アンケート
奈義町ホームページをより良いサイトにするために、ご意見・ご感想をお聞かせください。
Copyright (C) 2016 Nagi Town. All Rights Reserved.