公共施設情報
最終更新日時:2020年6月19日
総合運動公園(B&G海洋センター)の有料施設につきまして、新型コロナウイルスの感染対策として、6月2日(火曜日)から施設貸出を岡山県内者及び中国地方5県のなぎスポーツクラブ会員に限定しておりましたが、岡山県の移動制限解除や新型コロナウイルスの感染状況などを考慮して、施設貸出制限を解除いたします。
施設利用のルールをよく読んでいただき、新型コロナウイルスの感染対策を十分にして、施設利用をしていただきますようお願いいたします。
![]() |
町民一人一人が、「だれでも・いつでも・どこでも・いつまでも」スポーツに親しめることを目指して、様々なスポーツ施設を開放しています。 |
|
9時00分~22時00分 (施設によって開館時間は異なります。) |
|
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合を除く) 祝日の翌日 年末年始 |
詳しくは、B&G海洋センターまで問い合わせください。
各施設の利用料金については、こちら。
多目的広場 | 130m×77m、夜間照明6基。 サッカー、野球や運動会などのイベント等、多彩なスポーツが出来るグラウンドです。 |
---|---|
野球場 | バックスクリーン110m両翼90mある本格的な球場です。 |
テニスコート | オムニコート6面(夜間照明付き)の明るく開放的なテニスコートです。 |
グラウンドゴルフ場 | 国定公園那岐山をバックに、クラブハウスを備えた、起伏に富んだ3コース(24ホール)の専用コースです。 |
スケートボード場 | 600平方メートルを有し、バンク、バンクtoバンク複合、クォーターランプ、ピラミッド&ファンボックス、ミニランプを備えています。 |
体育館(アリーナ・トレーニングルーム) | バスケットボール、バレーボール、卓球、剣道、柔道、社交ダンス、エアロビクス等の多彩なスポーツを幅広い世代が行っています。 |
プール | 屋内(鉄骨テント張り)で、25m×13m(6コース)10m×6m(幼児用)2つのプールを有し、毎年6月1日~8月31日(休館日等除く)10時00分~20時00分の間、利用可能です。 |
艇庫 | 鉄骨造3階建て、カヌー、ローボート、ペアカヌー、OPヨット、救助艇を配備。大池で小学生を対象に教室・大会・記録会を開催しています。 |
町立体育館 | 小・中学校体育館で、夜間にバスケットボール、バレーボール、バトミントン等の団体に貸し出しを行っています。 |
第二体育館 | 中学校に隣接。主に剣道等武道に使用しています。 |
申請書を記入してB&G海洋センターまでお持ちください。
予約状況については、電話にてご確認ください。
→申請書ダウンロード(PDF:867KB)
B&G海洋センター
TEL:0868-36-3300
![]() |
全面芝3コース(日本グラウンド・ゴルフ協会認定コース) |
「町民参加のまちづくり」を推進している奈義町では、平成14年度にボランティアによる町民参加のまちづくり実施要綱に基づき、町内の有志320名の方々による「ボランティアなぎ」が設立され、かねて住民要望のあったグラウンド・ゴルフ場をボランティアによる手づくりで行うことが決定し、行政と「ボランティアなぎ」が一丸となって、一貫した直営体制の建設工事が進められグラウンド・ゴルフ場とクラブハウスなどの工事が完了し、平成15年6月にオープンをしました。
今後の施設運用と管理についても、従来の公共施設の管理方法とは異なった新たな手法で検討が進んでいます。
コース所在地:岡山県勝田郡奈義町柿「奈義町総合運動公園内」
問い合わせ先:奈義町総合運動公園 電話(0868)36-3300
または奈義町教育委員会生涯学習課 電話(0868)36-3034
![]() |
バンク バンクtoバンク複合 ピラミッド&ファンボックス クォーターランプ ミニランプ |
開場時間 | 午前9時から午後5時 |
---|---|
利用料金 |
1回につき |
休場日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合を除く) 祝日の翌日 年末年始 |
奈義町B&G海洋センター
〒708-1312 岡山県勝田郡奈義町柿1074
電話番号:0868-36-3300
奈義町総合運動公園・B&G海洋センターでは、利用申請によって、どなたでも各種施設の利用が可能です。
以下は、利用料金の一覧です。
利用の際は、該当施設の利用申請書を記入の上、B&G海洋センター事務局までご持参ください。
使用場所 | 区分 | 午前9時~12時 | 午後1時~5時 | 午後6時~10時 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
半面 | 全面 | 半面 | 全面 | 半面 | 全面 | ||
アリーナ | 町内者 | 530円 | 1,050円 | 530円 | 1,050円 | 790円 | 1,580円 |
町外者 | 795円 | 1,575円 | 795円 | 1,575円 | 1,185円 | 2,370円 | |
トレーニングルーム | 町内者 | 270円 | 530円 | 270円 | 530円 | 270円 | 530円 |
町外者 | 405円 | 795円 | 405円 | 795円 | 405円 | 795円 | |
ミーティングルーム | 町内者 | 320円 | |||||
町外者 | 480円 |
使用場所 | 1時間につき | |
---|---|---|
アリーナ トレーニングルーム ミーティングルーム |
町内者 | 200円 |
町外者 | 300円 |
毎年6月1日~8月31日(休館日等除く)10時00分~20時00分の間、利用可能。
入場1回につき | ||
---|---|---|
個人 | 幼児・小中学生 | 100円 |
高校生・一般 | 200円 | |
団体 | 幼児・小中学生 | 3,000円 |
高校生・一般 | 6,000円 |
注:団体は30名以上とし、30名を超える場合は1人につき個人使用料の半額を追加する。
1時間につき | ||
---|---|---|
学生(高校生以下) | 町内者 | 250円 |
町外者 | 380円 | |
一般 | 町内者 | 500円 |
町外者 | 750円 |
グラウンド利用料 | 半面使用1時間 | 全面使用1時間 | |
---|---|---|---|
学生(高校生以下) | 町内者 | 150円 | 250円 |
町外者 | 230円 | 380円 | |
一般 | 町内者 | 300円 | 500円 |
町外者 | 450円 | 750円 |
夜間照明料 | 半面使用1時間 | 全面使用1時間 | |
---|---|---|---|
学生(高校生以下) | 町内者 | 1,740円 | 3,430円 |
町外者 | 2,610円 | 5,145円 | |
一般 | 町内者 | 1,890円 | 3,680円 |
町外者 | 2,835円 | 5,520円 |
1時間につき | ||
---|---|---|
学生(高校生以下) | 町内者 | 160円 |
町外者 | 240円 | |
一般 | 町内者 | 320円 |
町外者 | 480円 |
注:照明料金は、利用1時間につき530円(町外者は1.5倍)
入場1回につき | ||
---|---|---|
学生(高校生以下) | 町内者 | 100円 |
町外者 | 150円 | |
一般 | 町内者 | 200円 |
町外者 | 300円 |
注:20名以上の団体は2割引
入場1回につき | |
---|---|
町内者 | 200円 |
町外者 | 300円 |
注:用具(ボード・ヘルメット・プロテクター)の貸出は無料
使用場所 | 区分 | 午前9時~12時 | 午後1時~5時 | 午後6時~10時 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
半面 | 全面 | 半面 | 全面 | 半面 | 全面 | ||||||||
小学校体育館 | 町内者 | 840円 | 1,680円 | 840円 | 1,680円 | 1,260円 | 2,520円 | ||||||
町外者 | 1,260円 | 2,520円 | 1,260円 | 2,520円 | 1,890円 | 3,780円 | |||||||
中学校屋内運動場 | 1階 | 町内者 | 1,050円 | 2,100円 | 1,050円 | 2,100円 | 1,580円 | 3,160円 | |||||
町外者 | 1,575円 | 3,150円 | 1,575円 | 3,150円 | 2,370円 | 4,740円 | |||||||
2階 | 町内者 | 530円 | |||||||||||
町外者 | 795円 | ||||||||||||
2号体育館 | 町内者 | 1,050円 | 1,050円 | 1,580円 | |||||||||
町外者 | 1,575円 | 1,050円 | 2,370円 |
お問い合わせ
アンケート
奈義町ホームページをより良いサイトにするために、ご意見・ご感想をお聞かせください。
Copyright (C) 2016 Nagi Town. All Rights Reserved.