文字サイズ

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

背景色変更

  • 標準
  • 黄色地に黒
  • 青地に黄色
  • 黒地に黄色

くらしの情報

行政トップ > 子育て・教育・文化 > 教育 > こども園・小学校・中学校 > わいせつ行為等根絶に向けた岡山県公立学校教職員行動指針(奈義町)

わいせつ行為等根絶に向けた岡山県公立学校教職員行動指針(奈義町)

令和2年3月、岡山県教育委員会は、「わいせつ行為等根絶に向けた岡山県公立学校教職員行動指針」を策定しました。奈義町の教職員も、児童生徒、保護者、地域から信頼される教職員であり続けるために、指針を常に意識し、教育に携わる者であることの自覚をもって行動します。

岡山県公立学校教職員行動指針

児童生徒を守るための通報・相談窓口

わいせつ行為等根絶に向けた岡山県公立学校教職員行動指針(PDF:263KB)
児童生徒を守るための通報・相談窓口チラシ(PDF:626KB)

お問い合わせ

このページに関するお問い合わせは学事課です。

岡山県勝田郡奈義町豊沢327-1

電話:0868-36-4195
ファックス:0868-36-4009

お問い合わせはこちら

アンケート

奈義町ホームページをより良いサイトにするために、ご意見・ご感想をお聞かせください。

このページはお役に立ちましたか?

Q.このページは見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

奈義町観光サイト