文字サイズ

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

背景色変更

  • 標準
  • 黄色地に黒
  • 青地に黄色
  • 黒地に黄色

くらしの情報

行政トップ > くらし > 防災・消防 > 防災 > 奈義町大規模盛土造成地マップ

奈義町大規模盛土造成地マップ

奈義町大規模盛土造成地マップについて

 平成7年の兵庫県南部地震や平成16年の新潟県中越地震などにおいて,盛⼟等が滑ったり崩れたりする被害(滑動崩落)が発⽣しました。この滑動崩落というメカニズムは,これらの被害事例の分析により初めて明らかになってきました。このような宅地災害の被害軽減にむけて,平成18年度に宅地造成等規制法が改正され,宅地耐震化推進事業が創設されました。この事業に基づいて⼤規模盛⼟造成地の抽出および「⼤規模盛⼟造成地マップ」の作成を岡山県が⾏いました。

 ※なお、公表したマップは危険箇所を⽰したものではなく,⼀定の規模以上の盛⼟が⾏われている造成地のおおむねの場所と⼤きさを⽰したものです。⼤規模盛⼟造成地の存在を町⺠の皆様に知っていただき,防災意識を⾼めていただくことを主な⽬的としています。

・問い合わせ先                                               岡山県建築指導班(開発指導班)TEL:086-226-7503

お問い合わせ

このページに関するお問い合わせは地域整備課です。

岡山県勝田郡奈義町豊沢306-1

電話:0868-36-4115
ファックス:0868-36-6780

お問い合わせはこちら

アンケート

奈義町ホームページをより良いサイトにするために、ご意見・ご感想をお聞かせください。

このページはお役に立ちましたか?

Q.このページは見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

奈義町観光サイト