くらしの情報
最終更新日時:2021年6月30日
平成7年の兵庫県南部地震や平成16年の新潟県中越地震などにおいて,盛⼟等が滑ったり崩れたりする被害(滑動崩落)が発⽣しました。この滑動崩落というメカニズムは,これらの被害事例の分析により初めて明らかになってきました。このような宅地災害の被害軽減にむけて,平成18年度に宅地造成等規制法が改正され,宅地耐震化推進事業が創設されました。この事業に基づいて⼤規模盛⼟造成地の抽出および「⼤規模盛⼟造成地マップ」の作成を岡山県が⾏いました。
※なお、公表したマップは危険箇所を⽰したものではなく,⼀定の規模以上の盛⼟が⾏われている造成地のおおむねの場所と⼤きさを⽰したものです。⼤規模盛⼟造成地の存在を町⺠の皆様に知っていただき,防災意識を⾼めていただくことを主な⽬的としています。
・問い合わせ先 岡山県建築指導班(開発指導班)TEL:086-226-7503
お問い合わせ
アンケート
奈義町ホームページをより良いサイトにするために、ご意見・ご感想をお聞かせください。
Copyright (C) 2016 Nagi Town. All Rights Reserved.