文字サイズ

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

背景色変更

  • 標準
  • 黄色地に黒
  • 青地に黄色
  • 黒地に黄色

くらしの情報

行政トップ > くらし > 防災・消防 > 防災 > 宅地耐震化推進事業

宅地耐震化推進事業

宅地耐震化推進事業について

 平成7年の兵庫県南部地震や平成16年の新潟県中越地震などにおいて、盛⼟等が滑ったり崩れたりする被害(滑動崩落)が発⽣しました。この滑動崩落というメカニズムは、これらの被害事例の分析により初めて明らかになってきました。このような宅地災害の被害軽減にむけて、平成18年度に宅地造成等規制法が改正され、宅地耐震化推進事業が創設されました。
 奈義町ではこの事業に基づき変動予測調査(現地調査・優先度評価、詳細調査(地質調査、安定計算等))を実施します。

大規模盛土造成地とは

 「大規模盛土造成地」の定義は、「盛土をした土地の面積が3,000平方メートル以上であること」又は「盛土をする前の地盤面が水平面に対し20度以上の角度をなし、かつ、盛土の高さが5メートル以上であるもの」と定められています。前者を「谷埋め型大規模盛土造成地」、後者を「腹付け型大規模盛土造成地」といいます。

大規模盛土造成地マップ

 宅地耐震化推進事業に基づき⼤規模盛⼟造成地の抽出および「⼤規模盛⼟造成地マップ」の作成を岡山県が⾏いました。
 なお、公表したマップは危険箇所を⽰したものではなく、⼀定の規模以上の盛⼟が⾏われている造成地のおおむねの場所と⼤きさを⽰したものです。⼤規模盛⼟造成地の存在を町⺠の皆様に知っていただき、防災意識を⾼めていただくことを主な⽬的としています。

 奈義町大規模盛土造成地マップ(PDF:4,868KB)

社会資本総合整備計画(令和3年度〜令和4年度)

 社会資本整備総合交付金交付要綱に基づき、社会資本総合整備計画(宅地耐震化推進事業)を公表します。

 社会資本総合整備計画(宅地耐震化推進事業)(PDF:9KB)
 事前評価チェックリスト(PDF:5KB)
 事後評価書(PDF:10KB)

変動予測調査結果

令和3年度

大規模盛土造成地全5箇所において、現地調査・優先度評価を実施。
うち3箇所は常時湧水等がないため、以後経過観察となりました。

令和4年度

大規模盛土造成地5箇所のうち1箇所において、詳細調査を実施。
調査・安定計算の結果、安全率が目標値(1以上)を満足する値が得られました。
また、大規模盛土造成地5箇所のうち1箇所において、簡易地盤調査を実施。
調査の結果、地下水がないことが確認できたため、以後経過観察となりました。

お問い合わせ

このページに関するお問い合わせは地域整備課です。

岡山県勝田郡奈義町豊沢306-1

電話:0868-36-4115
ファックス:0868-36-6780

お問い合わせはこちら

アンケート

奈義町ホームページをより良いサイトにするために、ご意見・ご感想をお聞かせください。

このページはお役に立ちましたか?

Q.このページは見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

奈義町観光サイト