町政
最終更新日時:2024年12月16日
令和7年度(2025年度)の会計年度任用職員を募集します。任用期間は、令和7年4月1日から令和8年3月31日までです。「子育て支援の更なる充実」と、高齢になっても「安心して住み続けられるまちづくり」に、皆さまのお力をお貸しください!
令和6年12月16日(月)~令和7年1月17日(金)
申込者と協議の上、日程を決定します。
随時個別に連絡します。
任用予定職種一覧(別表)(PDF:118KB)を参照してください。
申込者に個別に連絡させていただきます(1月下旬~2月上旬を予定)。
提出いただいた履歴書により行います。
職務遂行能力等をみる目的で、面接試験を行います。
次の各号のいずれかに該当する人は、受験できません。
※会計年度任用職員とは、地方公務員法第22条の2によって定められる一般職の地方公務員で、従来の「嘱託職員・臨時職員」等のことです。地方公務員法及び町関係条例等の規定の適用を受けます。
奈義町役場 総務課
令和6年12月16日(月)~令和7年1月17日(金) ※当日必着
土・日・祝日を除く午前8時30分~午後5時15分
履歴書(様式任意)1部
履歴書に記載された個人情報については、奈義町会計年度任用職員に係る任用試験及び任用の手続きに必要な範囲で利用します。
令和7年4月1日から令和8年3月31日までの1年以内
自家用車等を利用して通勤する場合(通勤距離が片道2㎞未満の者を除く)に距離数に応じて通勤手当(費用弁償)を支給します。
任期が6ヵ月以上等の要件を満たす場合、期末手当等を支給します。(6月期、12月期の年2回)
※職種により条件が異なります。
加入要件を満たした場合、健康保険(共済短期)、厚生年金保険、雇用保険等が適用されます。
年次有給休暇、病気休暇、育児・介護休暇、特別休暇 等
会計年度任用職員は一般職の地方公務員であり、地方公務員の服務に関する各規定が適用されます。
勤務条件は目安とし、面接の中で詳細を調整します。
奈義町役場 総務課
岡山県勝田郡奈義町豊沢306番地1
電話 0868-36-4111
お問い合わせ
アンケート
奈義町ホームページをより良いサイトにするために、ご意見・ご感想をお聞かせください。
Copyright (C) 2016 Nagi Town. All Rights Reserved.