文字サイズ

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

背景色変更

  • 標準
  • 黄色地に黒
  • 青地に黄色
  • 黒地に黄色

子育て・教育・文化

病児・病後児保育

「コアラのお医者さん」について

お子さんが病気の時に、保護者がお仕事などの理由で家庭保育ができない場合、一時的にお預かりします。

コアラのお医者さんチラシ

対象児童

1.~4.のすべての条件を満たす児童

  1. 保育園児、預かり保育・放課後児童クラブ登録児
  2. 病気及び病気回復期で安静の必要性があり、通園・通学が困難な児童
  3. 保護者が仕事や病気などで保育が困難な児童
  4. 生後6か月から小学校3年生までの児童

対象となる病気

  1. 乳幼児が日常よくかかる病気(風邪、消化不良症など)
  2. 感染性疾患(はしか、水ぼうそう、風疹など)
  3. 慢性疾患(喘息など)
  4. その他(やけど、骨折など外傷性疾患)

注:病状によっては受け入れができない場合もあります。

実施場所・利用日時

場所 奈義ファミリークリニック
奈義町豊沢292-1
TEL36-3012
日時 月・火・水・金曜日の午前9時~午後6時
木・土曜日の午前9時~午前12時
(日曜日・祝日・医療機関の休診日は休みです)
利用日数 1回の利用につき、原則として6日まで
利用料 1回2,000円
利用定員 4名
利用方法 事前登録が必要です。(登録は年度内有効です。)
奈義町こども・長寿課で事前登録をしてください。
予約方法 原則として予約制です。奈義ファミリークリニックにて診療時間内に受付。空きのある場合は当日でも受け付けます。
予約状況を確認ください。

 

お問い合わせ

このページに関するお問い合わせはこども・長寿課です。

岡山県勝田郡奈義町豊沢306-1

電話:0868-36-6700 
ファックス:0868-36-6772

お問い合わせはこちら

アンケート

奈義町ホームページをより良いサイトにするために、ご意見・ご感想をお聞かせください。

このページはお役に立ちましたか?

Q.このページは見つけやすかったですか?

奈義町観光サイト