ため池ハザードマップ
最終更新日時:2025年7月5日
近年、局地的な豪雨等により全国的にため池の決壊が発生しており、ため池が決壊する恐れがある場合に迅速かつ安全な避難行動がとれるよう、皆様に平時から危険な場所や避難先などを確認していただくことを目的に「ため池ハザードマップ」を作成しました。
ため池ハザードマップには、ため池が決壊した場合に想定される浸水想定区域や避難所等を掲載しています。有事の際には、奈義町の防災情報や避難情報に従って非難するとともに、日頃から地形を確認し、安全に避難できるよう活用してください。
なお、公表されたため池が直ちに危険であることを示すのものではありません。
各年度のため池ハザードマップ
- 長逧池(滝本地区)(PDF:4,655KB)
- 燧池(滝本地区)(PDF:5,269KB)
- 内松池(荒内西地区)(PDF:5,466KB)
- 北谷池(荒内西地区)(PDF:5,358KB)
- 宮の後池(中島西地区)(PDF:5,785KB)
- 松神池(中島東地区)(PDF:4,394KB)
- まこも池(中島東地区)(PDF:3,128KB)
- だんご岩池(中島東地区)(PDF:5,027KB)
- 逧の谷池(中島東地区)(PDF:4,921KB)
- 乢の池(中島東地区)(PDF:3,800KB)
- 畑田池(成松地区)(PDF:6,075KB)
令和5年度
令和6年度
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは地域整備課です。
岡山県勝田郡奈義町豊沢306-1
電話:0868-36-4115
ファックス:0868-36-6780
お問い合わせはこちら
アンケート
奈義町ホームページをより良いサイトにするために、ご意見・ご感想をお聞かせください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。