三穂神社の西約400m、高井家の屋敷にあります。 この椿は当地の武家高井家の梅若丸が父の仇敵を討った後、互いに私怨を捨てるために両家に植えた椿の一つであると伝えられています。 目通り周囲2m余り、樹高7m余り、枝は東西、南北にそれぞれ10mを越す大きな傘を広げた形に似ています。 樹齢500年と称され、県下でも珍しい巨樹です。
電子図書館メニューに戻る