Exhibition/Event

企画展・イベント

展覧会とイベントのご案内

  • 企画展
  • イベント
  • 年間スケジュール

企画展

【開催中】Xanthium occidentale オオオナモミが語るもの 岩谷雪子(Yukiko Iwatani)

【開催中】Xanthium occidentale オオオナモミが語るもの 岩谷雪子(Yukiko Iwatani)

日時
2025年4月19日(土)-6月22日(日)
料金
一般・大学生200円(高校生以下、75歳以上無料) ※常設展を併せて覧になる場合は、通常観覧料金(一般・大学生700円)でご覧いただけます
会場
奈義町現代美術館ギャラリー
主催
奈義町現代美術館
助成
協力

本展ではオオオナモミを素材にしたインスタレーション作品を展示

詳しく見る

【次回開催】片山高志展  何かの何かだと思ったら、何の何でもなかった

【次回開催】片山高志展  何かの何かだと思ったら、何の何でもなかった

日時
2025年7月5日(土)-9月15日(月・祝)
料金
一般・大学生200円(高校生以下、75歳以上無料) ※常設展を併せて覧になる場合は、通常観覧料金(一般・大学生700円)でご覧いただけます。
会場
奈義町現代美術館ギャラリー
主催
奈義町現代美術館
助成
協力

岡山県出身の画家にによる、意欲的な作品展

詳しく見る

【現在開催中】アトリエ・ブロン作品展2025

【現在開催中】アトリエ・ブロン作品展2025

日時
2025年3月20日(木・祝)ー3月30日(日)
※3月21日(金)・3月24日(月)休館
料金
無料 ※常設展を併せて覧になる場合は、通常観覧料金(一般・大学生700円)でご覧いただけます
会場
奈義町現代美術館ギャラリー
主催
奈義町現代美術館
助成
協力

創作する歓びに満ちた作品が並びます

詳しく見る

ナギモカサポーター募集のお知らせ

ナギモカサポーター募集のお知らせ

日時
随時募集
料金
会場
主催
助成
協力

楽しい美術館を、一緒につくりましょう!

詳しく見る

【次回開催】アトリエ・ブロン作品展2025

【次回開催】アトリエ・ブロン作品展2025

日時
2025年3月20日(木・祝)ー3月30日(日)
※3月21日(金)・3月24日(月)休館
料金
無料 ※常設展を併せて覧になる場合は、通常観覧料金(一般・大学生700円)でご覧いただけます
会場
奈義町現代美術館ギャラリー
主催
奈義町現代美術館
助成
協力

創作する歓びに満ちた作品が並びます

詳しく見る

【現在開催中】クロヌマタカトシ 現象

【現在開催中】クロヌマタカトシ 現象

日時
2025年1月25日(土)ー3月9日(日)
料金
一般・大学生200円(高校生以下、75歳以上無料) ※常設展を併せて覧になる場合は、通常観覧料金(一般・大学生700円)でご覧いただけます
会場
奈義町現代美術館ギャラリー
主催
奈義町現代美術館
助成
協力
Jana inc./921GALLERY

公立美術館では初の本格的な個展をお楽しみください

詳しく見る

【次回開催】クロヌマタカトシ 現象

【次回開催】クロヌマタカトシ 現象

日時
2025年1月25日(土)ー3月9日(日)
料金
一般・大学生200円(高校生以下、75歳以上無料) ※常設展を併せて覧になる場合は、通常観覧料金(一般・大学生700円)でご覧いただけます
会場
奈義町現代美術館ギャラリー
主催
奈義町現代美術館
助成
協力
Jana inc./921GALLERY

公立美術館では初の本格的な個展をお楽しみください

詳しく見る

奈義町収蔵作品展 魅惑の書 ストロークとリズム

奈義町収蔵作品展 魅惑の書 ストロークとリズム

日時
2024年12月17日(火)ー12月22日(日)
料金
一般・大学生200円(高校生以下、75歳以上無料) ※常設展を併せて覧になる場合は、通常観覧料金(一般・大学生700円)でご覧いただけます
会場
奈義町現代美術館ギャラリー
主催
奈義町現代美術館
助成
協力

躍動感のある書作品になります

詳しく見る

【次回開催】アトリエ・ブロン作品展2025

【次回開催】アトリエ・ブロン作品展2025

日時
2025年3月下旬
料金
無料 ※常設展を併せて覧になる場合は、通常観覧料金(一般・大学生700円)でご覧いただけます
会場
奈義町現代美術館ギャラリー
主催
奈義町現代美術館
助成
協力

創作する歓びに満ちた作品が並びます

詳しく見る

【次回開催】クロヌマタカトシ 現象

【次回開催】クロヌマタカトシ 現象

日時
2025年1月25日(土)ー3月9日(日)
料金
一般・大学生200円(高校生以下、75歳以上無料) ※常設展を併せて覧になる場合は、通常観覧料金(一般・大学生700円)でご覧いただけます
会場
奈義町現代美術館ギャラリー
主催
奈義町現代美術館
助成
協力
Jana inc./921GALLERY

公立美術館では初の本格的な個展をお楽しみください

詳しく見る

イベント

ゴールデンウィーク中の開館・休館について

ゴールデンウィーク中の開館・休館について

日時
2025年4月28日~2025年5月8日
2025年4月28日(月)ー5月8日(木)
料金
会場
奈義町現代美術館
主催
助成
協力

GW期間中は混雑が予想されます。ご了承下さい。

詳しく見る

開館記念 無料開館のお知らせ

開館記念 無料開館のお知らせ

日時
2025年4月13日~2025年4月13日
2025年4月13日(日) 9:30−17:00
料金
無料
会場
奈義町現代美術館
主催
助成
協力

「体感する美術館」の先駆けとして開館した当館を、ぜひお楽しみください

詳しく見る

Nagi Mocaフェスティバル 井上嘉和ダンボールワークショップ

Nagi Mocaフェスティバル 井上嘉和ダンボールワークショップ

日時
2025年3月20日~2025年3月20日
2025年3月20日(木・祝) 14時〜16時
料金
500円(お面を作る方1名につき)
会場
美術館喫茶室
主催
奈義町教育委員会
助成
協力
ナギモカフェスティバル2025実行委員会

美術館では井上嘉和(カメラマン)によるダンボールワークショップを開催

詳しく見る

【このイベントは定員に達しました】「クロヌマタカトシ 現象」クロージング特別企画 クロヌマタカトシ×haruka nakamura インスタレーション

【このイベントは定員に達しました】「クロヌマタカトシ 現象」クロージング特別企画 クロヌマタカトシ×haruka nakamura インスタレーション

日時
2025年3月9日
2025年3月9日(日) 18:30〜
料金
3,200円(現金のみ)
会場
奈義町現代美術館ギャラリー
主催
奈義町現代美術館
助成
協力
one cushion/16 design institute,jana inc./921GALLERY

クロヌマによる朗読とharuka nakamuraのピアノ演奏による空間をお楽しみください

詳しく見る

Nagi Mocaフェスティバル 井上嘉和ダンボールワークショップ

Nagi Mocaフェスティバル 井上嘉和ダンボールワークショップ

日時
2025年3月20日~2025年3月20日
2025年3月20日(木・祝) 14時〜16時
料金
500円(お面を作る方1名につき)
会場
美術館喫茶室
主催
奈義町教育委員会
助成
協力
ナギモカフェスティバル2025実行委員会

美術館では井上嘉和(カメラマン)によるダンボールワークショップを開催

詳しく見る

森の芸術祭 晴れの国・岡山作品 レアンドロ・エルリッヒ≪まっさかさまの自然≫延長公開について

森の芸術祭 晴れの国・岡山作品 レアンドロ・エルリッヒ≪まっさかさまの自然≫延長公開について

日時
2024年12月15日~2025年2月2日
チケットは奈義町現代美術館で購入してください
料金
奈義町現代美術館入館料で鑑賞 一般・大学生700円(500円)、高校生500円(350円)、 小・中学生300円(200円) ※(  )内は20名以上の団体料金 ※75歳以上、障がい者の方は無料(入館時に証明できるものをご提示下さい)
会場
屋内ゲートボール場「すぱーく奈義」(奈義町豊沢324-1)
主催
助成
協力

奈義町の冬の光の中で体感する特別な作品になります

詳しく見る

アーティスト・イン・レジデンス・Nagi vol.5 作品完成

アーティスト・イン・レジデンス・Nagi vol.5 作品完成

日時
2024年12月1日
料金
会場
奈義町現代美術館北側交差点の一角
主催
助成
協力

作品は奈義町の風土にとけ合いながら、半永久的に設置されます

詳しく見る

年末年始休館のお知らせ

年末年始休館のお知らせ

日時
2024年12月28日~2025年1月4日
料金
会場
主催
助成
協力

2025年も、どうぞよろしくお願いします

詳しく見る

【森の芸術祭関連企画】高谷史郎×浅田彰トークイベント『坂本龍一と磯崎新を巡って』

【森の芸術祭関連企画】高谷史郎×浅田彰トークイベント『坂本龍一と磯崎新を巡って』

日時
2024年11月21日~2024年11月21日
2024年11月21日(木) 14:00−15:30(入場開始 13:30〜)
料金
無料
会場
奈義町立図書館
主催
奈義町
助成
協力
「森の芸術祭 晴れの国・岡山」実行委員会

ナギモカ設計・プロデュースの磯崎新とも深く交流があったお二人によるトークイベントになります

詳しく見る

11月7日(木) 坂本龍一+高谷史郎《TIME-déluge》2023の作品公開中止のお知らせ

11月7日(木) 坂本龍一+高谷史郎《TIME-déluge》2023の作品公開中止のお知らせ

日時
2024年11月7日
料金
会場
主催
助成
協力

その他作品は鑑賞いただけます

詳しく見る

2025年度 年間スケジュール

  

  企画展

■Xanthium occidental オオオナモミが語るもの 岩谷雪子 4月19日(土)~6月22日(日)

植物を使って緻密で繊細な立体造形やインスタレーション作品を制作するアーティスト・岩谷雪子による展覧会
を開催。本展では奈義町の植物をリサーチし、オオオナモミを素材にした大掛かりなインスタレーション作品を展示。
岩谷00


■片山高志展 何かの何かだと思ったら、何の何でもなかった 7月5日(土)~9月15日(月・祝)

「未分化なモノへの眼差」の中で、スタイルを変えながら対象と向き合い作品を制作する岡山出身の画家・片山高志
による展覧会を開催。独学で絵画の制作を始めた片山による、誰も目を向けない無意味なモノや忘れ去られていく風景
など、独特の世界観を持った絵画作品を展示。
片山00


■H氏コレクションから ~ 篠原有司男 ボクシング・ペインティング 9月23(火・祝)~11月16日(日)

奈義町現代美術館常設作家でもある荒川修作とも交流のあった現代美術家・篠原有司男による展覧会を開催。
本展はコレクターが所蔵する篠原作品を展示。ボクシング・ペインティングなど、美術史に残る伝説の数々
を残したアーティストによる作品展。
牛

■山本一雄 小さな部屋から 12月13日(土)~3月1日(日)

日本初の国立ハンセン病療養所として開設された岡山県瀬戸内市にある長島愛生園で暮らし、88歳の今も
毎日絵画制作と向き合う画家・山本一雄の展覧会を開催。重厚に塗り重ねられ、様々なモチーフが融合する
独特の作品世界を持った絵画作品を展示。
山本


■収蔵作品展 3月中旬頃

「書のまちづくり」構想の中で収集してきた作品を展示公開。収蔵する書作品の中から、十数点を選抜して展示する。
収蔵
 

■アトリエ・ブロン作品展2026 3月下旬頃〜4月上旬頃

画家・花房紗也香主宰の造形教室「アトリエ・ブロン」に通う児童・生徒、仲間たちによる絵画、立体造形作品を
一堂に展示。
創作する歓びに満ちた作品が並ぶ。
ブロン

 
 

  イベント

 

■開館記念無料開放
4月13日(日)

美術館の開館日を記念して、美術館を無料開放します。


■「国際博物館の日」無料開館
5月18日(日)

「国際博物館の日」を記念して美術館を無料開放します。
※「国際博物館の日」は1977年に国際博物館会議(ICOM)が設けた博物館の記念日です。

■びじゅつかんにいこう!DAY(町民無料入館日)
毎月第4水曜日

美術館の多様なアートを楽しんでいただくため、月1回町民の方限定で無料開放。

■ミュージアム×ナイト 奈義MOCA  2025
6月頃~(予定)

雄大な自然を借景として建てられた奈義町現代美術館。その建物としての魅力と奈義町の自然の美しさとを
一体に楽しむイベント。普段は閉館している夜の美術館を開館し、月の光やライティングによって照らされた
幻想的な美術館を演奏家による音楽とともに楽しんでいただく企画。


■第30回奈義MOCA観月会 
9月頃予定

美術館の展示室「月」の角度が中秋の名月の方向軸を向いていることにちなみ、開館以来毎年開催しているイベント。
常設展示室を舞台に音楽家による演奏会を行い、秋の夜空を自然と一体化した美術館とともにぜいたくな時間を楽しむ企画。

観月会

■ナギモカフェス 2026
2026年3月頃予定

美術館と図書館が併設されていることが特徴の奈義町現代美術館。その特徴を活かして、図書館も美術館も一体になって
楽しめるイベントを開催。ワークショップ、マルシェ、読み聞かせなどを開催。
 

 

※企画展・イベント等は変更となる場合があります。ご了承ください。

ページの先頭へ