例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
社会福祉法人の助成に関する条例 | ◆平成5年3月22日 | 条例第10号 |
奈義町地域福祉計画策定委員会設置要綱 | ◆平成30年10月29日 | 要綱第28号 |
奈義町民生委員推薦会設置条例 | ◆平成元年1月31日 | 条例第1号 |
奈義町地域交流センター設置及び管理運営に関する条例 | ◆平成11年9月24日 | 条例第14号 |
奈義町地域交流センターの管理運営に関する規則 | ◆平成11年12月28日 | 規則第13号 |
奈義町コミュニティ施設設置条例 | ◆昭和61年7月1日 | 条例第12号 |
奈義町コミュニティ施設整備事業促進に関する要綱 | ◆昭和51年10月22日 | 告示第25号 |
奈義町コミュニティ施設整備事業促進に関する規程 | ◆令和3年3月23日 | 教育委員会規程第1号 |
奈義中央広場設置及び管理運営に関する条例 | ◆平成18年3月7日 | 条例第6号 |
奈義中央広場管理運営に関する規則 | ◆平成18年3月7日 | 規則第5号 |
いきいき元気フェスティバル表彰要綱 | ◆平成26年10月17日 | 要綱第28号 |
奈義町やすらぎ福祉年金等支給条例 | ◆平成13年3月15日 | 条例第2号 |
奈義町やすらぎ福祉年金等支給規則 | ◆平成13年3月15日 | 規則第1号 |
奈義町福祉バス運行事業に関する条例 | ◆平成20年3月11日 | 条例第2号 |
奈義町福祉バス運行事業に関する規則 | ◆平成20年3月11日 | 規則第2号 |
奈義町人工透析治療者通院費給付事業実施要綱 | ◆平成25年6月10日 | 要綱第22号 |
奈義町地域医療ミーティング推進協議会設置要綱 | ◆平成24年9月1日 | 要綱第13号 |
奈義町在宅医療等推進協議会設置要綱 | ◆平成9年10月24日 | 要綱第6号 |
奈義町ノーマライゼーション推進型地域統合ケア事業実施要綱 | ◆平成19年6月27日 | 要綱第11号 |
奈義町ヘルプマーク・ヘルプカード配付事業実施要綱 | ◆平成30年2月1日 | 要綱第1号 |
奈義町緊急通報システム設置事業実施要綱 | ◆平成24年8月23日 | 要綱第12号 |
奈義町栄養委員会設置条例 | ◆昭和43年3月30日 | 条例第16号 |
奈義町愛育委員会設置条例 | ◆昭和44年3月19日 | 条例第9号 |
奈義町不妊治療助成事業実施要綱 | ◆平成18年3月27日 | 要綱第7号 |
奈義町不育治療費助成金交付要綱 | ◆平成24年3月7日 | 要綱第4号 |
奈義町成年後見制度利用支援事業実施要綱 | ◆令和2年12月2日 | 要綱第43号 |
奈義町成年後見制度に基づく町長申立てに関する要綱 | ◆令和2年12月2日 | 要綱第42号 |
奈義町町民後見人養成事業実施要綱 | ◆平成31年3月11日 | 要綱第4号 |
奈義町災害弔慰金の支給等に関する条例 | ◆昭和57年12月24日 | 条例第31号 |
奈義町災害弔慰金の支給等に関する規則 | ◆昭和58年2月4日 | 規則第5号 |
奈義町災害見舞金等支給要綱 | ◆平成30年7月27日 | 要綱第19号 |
奈義町公務傷害見舞金等支給条例 | ◆昭和39年10月30日 | 条例第25号 |
奈義町公務傷害見舞金等支給規則 | ◆昭和39年11月10日 | 規則第5号 |
奈義町行旅死亡人取扱規則 | ◆昭和62年4月6日 | 規則第8号 |
平成28年度奈義町臨時福祉給付金支給事業実施要綱 | ◆平成28年7月1日 | 要綱第20号 |
奈義町臨時福祉給付金(経済対策分)支給事業実施要綱 | ◆平成29年4月1日 | 要綱第7号 |
奈義町低所得の障害・遺族基礎年金受給者向けの年金生活者等支援臨時福祉給付金支給事業実施要綱 | ◆平成28年7月1日 | 要綱第19号 |
奈義町特別定額給付金給付要綱 | ◆令和2年5月15日 | 要綱第15号 |
令和6年度奈義町物価高騰重点支援給付金(住民税非課税世帯等)支給事業実施要綱 | ◆令和7年1月29日 | 要綱第3号 |
令和6年度奈義町物価高騰重点支援給付金(こども加算分)支給事業実施要綱 | ◆令和7年1月29日 | 要綱第4号 |
奈義町たすけあい貸付金条例 | ◆令和2年5月15日 | 条例第26号 |
奈義町たすけあい貸付金条例施行規則 | ◆令和2年5月15日 | 規則第15号 |
内容現在 令和7年3月6日