例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
奈義町課・室設置条例 | ◆昭和46年5月1日 | 条例第12号 |
奈義町行政組織規則 | ◆昭和46年5月1日 | 規則第2号 |
奈義町役場処務規則 | ◆昭和30年3月29日 | 規則第6号 |
奈義町出納事務決裁要綱 | ◆平成15年6月26日 | 要綱第2号 |
まちづくり推進調整会議設置要綱 | ◆昭和57年10月1日 | 種別なし |
奈義町まちづくり総合計画審議会設置条例 | ◆平成27年6月9日 | 条例第23号 |
奈義町まちづくり総合計画推進本部設置要綱 | ◆平成27年5月27日 | 要綱第19号 |
奈義町まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会設置条例 | ◆平成27年6月9日 | 条例第24号 |
奈義町まち・ひと・しごと創生総合戦略推進本部設置要綱 | ◆平成27年1月15日 | 要綱第2号 |
奈義町総合計画・総合戦略検証委員会設置条例 | ◆令和2年9月8日 | 条例第36号 |
なぎタウンプライド構築推進協議会設置要綱 | ◆平成28年1月29日 | 要綱第4号 |
豊沢住宅跡地活用基本構想・基本計画策定委員会設置要綱 | ◆平成30年10月18日 | 要綱第27号 |
奈義町プロポーザル方式の実施に関する基本要綱 | ◆令和6年2月15日 | 要綱第9号 |
奈義町多世代交流広場ナギテラス設置及び管理運営に関する条例 | ◆平成31年3月6日 | 条例第2号 |
奈義町多世代交流広場ナギテラス管理運営規則 | ◆平成31年3月29日 | 規則第7号 |
ナギテラスまちの掲示板の管理に関する要綱 | ◆令和元年9月30日 | 要綱第28号 |
ナギテラスチャレンジ事業プロポーザル選考委員会設置要綱 | ◆令和2年5月21日 | 要綱第19号 |
奈義町生活環境等と太陽光発電設備との調和に関する条例 | ◆令和元年9月20日 | 条例第29号 |
奈義町生活環境等と太陽光発電設備との調和に関する条例施行規則 | ◆令和元年9月20日 | 規則第15号 |
奈義町地域公共交通会議設置要綱 | ◆平成24年6月1日 | 要綱第10号 |
奈義町路線バス運行対策補助金交付要綱 | ◆平成22年6月8日 | 要綱第19号 |
奈義町営なぎバス条例 | ◆平成31年3月6日 | 条例第1号 |
奈義町営なぎバス条例施行規則 | ◆平成31年3月22日 | 規則第4号 |
奈義町営さと丸乗り合い交通条例 | ◆令和元年6月4日 | 条例第11号 |
奈義町営さと丸乗り合い交通条例施行規則 | ◆令和元年6月7日 | 規則第12号 |
奈義町空家対策協議会運営要綱 | ◆令和3年11月1日 | 要綱第32号 |
奈義町空家対策事業補助金交付要綱 | ◆令和3年4月1日 | 要綱第15号 |
奈義町空き家情報バンク制度運営要綱 | ◆平成23年6月1日 | 要綱第12号 |
奈義町空家紹介報奨金交付要綱 | ◆令和4年3月31日 | 要綱第12号 |
奈義町空家の適正管理に関する条例 | ◆平成28年3月10日 | 条例第1号 |
奈義町空家等寄附受け事業要綱 | ◆令和2年6月8日 | 要綱第23号 |
奈義町空家整備促進事業補助金交付要綱 | ◆令和2年8月1日 | 要綱第31号 |
奈義町民間分譲宅地開発助成金交付要綱 | ◆令和3年3月19日 | 要綱第9号 |
奈義町中間管理住宅事業実施要綱 | ◆令和5年7月26日 | 要綱第24号 |
奈義町起業者支援事業交付金要綱 | ◆平成27年4月1日 | 要綱第9号 |
奈義町地域おこし協力隊起業者支援事業交付金要綱 | ◆令和4年12月6日 | 要綱第37号 |
奈義町集落支援員設置要綱 | ◆令和6年3月15日 | 要綱第8号 |
奈義町特産品開発事業補助金交付要綱 | ◆平成28年4月1日 | 要綱第13号 |
奈義町ナギフトマネー条例 | ◆令和2年12月8日 | 条例第46号 |
奈義町ナギフトマネー条例施行規則 | ◆令和2年12月22日 | 規則第30号 |
奈義町庁舎等管理規程 | ◆平成30年1月12日 | 規程第1号 |
奈義町警備対策実施要綱 | ◆昭和45年8月15日 | 訓令第1号 |
奈義町役場自衛消防隊設置要綱 | ◆昭和57年8月15日 | 種別なし |
奈義町公用自動車管理規程 | ◆昭和50年8月1日 | 訓令第4号 |
奈義町マイクロバス使用規則 | ◆昭和50年8月1日 | 規則第8号 |
政治倫理の確立のための奈義町長の資産等の公開に関する条例 | ◆平成7年12月13日 | 条例第25号 |
奈義町長の資産等の公開に関する規則 | ◆平成7年12月13日 | 規則第17号 |
奈義町不当要求行為等対策要綱 | ◆平成17年12月7日 | 要綱第8号 |
奈義町内部公益通報に関する要綱 | ◆令和元年6月12日 | 要綱第34号 |
奈義町職員提案制度に関する規程 | ◆令和4年4月1日 | 規程第4号 |
奈義町要望書等の事務取扱要綱 | ◆令和6年3月1日 | 要綱第10号 |
|
||
町長の専決事項の指定について | ◆平成26年9月9日 | 議決 |
奈義町役場決裁規則 | ◆昭和59年3月31日 | 規則第2号 |
|
||
奈義町公印規則 | ◆昭和45年10月1日 | 規則第7号 |
奈義町公印及び契印の押印省略に関する取扱要領 | ◆平成29年2月20日 | 要領第5号 |
|
||
奈義町行政手続条例 | ◆平成9年12月12日 | 条例第28号 |
奈義町行政手続条例施行規則 | ◆平成10年3月23日 | 規則第2号 |
奈義町情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例 | ◆平成21年3月10日 | 条例第1号 |
奈義町行政手続等における情報通信の技術の利用に関する施行規則 | ◆平成21年3月10日 | 規則第1号 |
奈義町行政手続等における情報通信の技術の利用に関する取扱要領 | ◆平成21年3月10日 | 要領第1号 |
奈義町聴聞及び弁明の機会の付与に関する規則 | ◆平成10年3月23日 | 規則第3号 |
奈義町行政不服審査会設置条例 | ◆平成28年3月10日 | 条例第2号 |
奈義町パブリックコメント手続要綱 | ◆平成26年1月22日 | 要綱第1号 |
|
||
奈義町文書編さん保存規則 | ◆平成10年3月31日 | 規則第9号 |
奈義町条例等の左横書きに関する特別措置条例 | ◆平成12年3月13日 | 条例第10号 |
奈義町法規審査委員会規程 | ◆昭和47年10月16日 | 訓令第3号 |
奈義町公文書公開条例 | ◆平成10年3月12日 | 条例第1号 |
奈義町公文書公開条例施行規則 | ◆平成10年3月23日 | 規則第1号 |
奈義町国民健康保険の診療報酬明細書等の開示請求の取扱いに関する要綱 | ◆平成29年11月1日 | 要綱第20号 |
奈義町個人情報保護法施行条例 | ◆令和5年3月7日 | 条例第1号 |
奈義町個人情報保護法施行細則 | ◆令和5年3月31日 | 細則第1号 |
奈義町が取り扱う個人情報、個人番号及び特定個人情報の管理に関する規則 | ◆平成27年10月1日 | 規則第13号 |
奈義町戸籍事務の電子情報処理組織に係るデータ保護管理要綱 | ◆平成17年4月20日 | 要綱第4号 |
奈義町公文書公開・個人情報保護審査会設置条例 | ◆平成17年6月14日 | 条例第8号 |
奈義町総合行政ネットワークシステム運用規則 | ◆平成15年5月1日 | 規則第3号 |
奈義町地域情報通信施設管理規則 | ◆平成23年3月8日 | 規則第2号 |
奈義町新型コロナウイルス感染症対策情報通信基盤整備補助金要綱 | ◆令和2年6月8日 | 要綱第22号 |
|
||
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例 | ◆平成27年12月8日 | 条例第31号 |
|
||
住民基本台帳の一部の写しの閲覧事務取扱要綱 | ◆平成18年10月30日 | 要綱第20号 |
住民基本台帳事務等における本人確認等に関する要綱 | ◆平成19年2月6日 | 要綱第1号 |
奈義町印鑑登録及び証明に関する条例 | ◆平成24年9月11日 | 条例第23号 |
奈義町印鑑登録及び証明に関する規則 | ◆昭和51年4月13日 | 規則第5号 |
奈義町認可地縁団体の印鑑登録及び証明に関する条例 | ◆平成23年6月7日 | 条例第18号 |
奈義町認可地縁団体の印鑑登録及び証明に関する条例施行規則 | ◆平成23年6月7日 | 規則第11号 |
奈義町地縁団体認可事務処理規程 | ◆平成23年5月25日 | 規程第4号 |
奈義町旅券事務実施要領 | ◆平成18年6月5日 | 要領第4号 |
奈義町ホームページバナー広告掲載取扱要綱 | ◆平成20年3月26日 | 要綱第7号 |
奈義町ホームページバナー広告掲載取扱要綱運用基準 | ◆平成20年3月26日 | 種別なし |
奈義町男女共同参画推進条例 | ◆平成21年12月8日 | 条例第29号 |
|
||
奈義町防災会議条例 | ◆昭和40年7月29日 | 条例第22号 |
奈義町防災会議運営要綱 | ◆昭和40年4月1日 | 種別なし |
奈義町災害対策本部条例 | ◆昭和39年8月12日 | 条例第15号 |
奈義町災害対策本部規程 | ◆昭和39年9月10日 | 規程第1号 |
奈義町防災行政無線施設設置及び管理に関する条例 | ◆平成21年9月8日 | 条例第24号 |
奈義町防災行政無線施設管理規則 | ◆平成21年9月8日 | 規則第14号 |
奈義町自主防災組織育成事業交付金交付要綱 | ◆平成25年10月17日 | 要綱第18号 |
奈義町防災関連備品貸出要綱 | ◆令和4年2月14日 | 要綱第4号 |
|
||
奈義町交通死亡事故多発警報発令要綱 | ◆平成18年3月13日 | 要綱第2号 |
奈義町自動車急発進防止装置整備費補助金交付要綱 | ◆令和7年1月6日 | 要綱第1号 |
奈義町安全安心まちづくり条例 | ◆平成21年6月9日 | 条例第23号 |
奈義町防犯灯設置補助金交付要綱 | ◆平成9年4月21日 | 要綱第1号 |
奈義町防犯カメラの設置及び管理運用に関する要綱 | ◆平成28年12月20日 | 要綱第26号 |
奈義町暴力団排除条例 | ◆平成23年9月6日 | 条例第20号 |
奈義町犯罪被害者等支援条例 | ◆平成23年9月6日 | 条例第21号 |
奈義町犯罪被害者等支援条例施行規則 | ◆令和2年6月9日 | 規則第18号 |
奈義町危険な薬物から町民の命とくらしを守る条例 | ◆平成28年3月10日 | 条例第3号 |
奈義町特殊詐欺等被害防止対策機器設置助成金交付要綱 | ◆令和元年9月5日 | 要綱第20号 |
|
||
奈義町国民保護対策本部及び奈義町緊急対処事態対策本部条例 | ◆平成18年3月7日 | 条例第3号 |
奈義町国民保護協議会条例 | ◆平成18年3月7日 | 条例第2号 |
|
||
町村総合災害補償規程 | ◆昭和59年4月28日 | 規程第1号 |
奈義町委託業務等に係る災害補償に関する規程 | ◆令和3年7月2日 | 規程第3号 |
予防接種事故災害補償規程 | ◆昭和59年4月28日 | 規程第2号 |
|
||
奈義町出産祝金支給条例 | ◆平成16年3月9日 | 条例第1号 |
奈義町出産祝金支給条例施行規則 | ◆平成16年3月9日 | 規則第4号 |
奈義町出生記念証の発行に関する規程 | ◆平成26年4月1日 | 規程第4号 |
奈義町結婚記念証の発行に関する規程 | ◆平成26年4月1日 | 規程第3号 |
チームなぎ結び設置要綱 | ◆平成28年4月1日 | 要綱第14号 |
奈義町結婚新生活支援事業補助金交付要綱 | ◆令和3年3月8日 | 要綱第7号 |
奈義町おかやま縁むすびネット会員登録助成金交付要綱 | ◆令和元年12月10日 | 要綱第32号 |
チームなぎ結び事業活動補助金交付要綱 | ◆令和5年3月7日 | 要綱第8号 |
奈義町住宅施策検討委員会設置要綱 | ◆平成24年10月10日 | 要綱第14号 |
奈義町定住促進住宅条例 | ◆平成26年12月2日 | 条例第37号 |
奈義町定住促進住宅条例施行規則 | ◆平成26年12月11日 | 規則第21号 |
奈義町お試し住宅要綱 | ◆平成27年8月27日 | 要綱第25号 |
奈義町同窓会支援事業補助金交付要綱 | ◆平成27年8月29日 | 要綱第26号 |
大学生等活動拠点施設の管理運営要綱 | ◆令和4年6月30日 | 要綱第25号 |
|
||
奈義町職員、議会議員等海外派遣研修実施要綱 | ◆平成3年4月26日 | 要綱第5号 |
奈義町国際交流事業海外派遣研修実施要綱 | ◆平成3年4月26日 | 要綱第6号 |
奈義町海外派遣研修審査委員会規程 | ◆平成3年4月26日 | 規程第2号 |
|
||
奈義町選挙管理委員会規程 | ◆昭和61年11月1日 | 選挙管理委員会規程第2号 |
奈義町公職選挙法等執行規程 | ◆昭和61年11月1日 | 選挙管理委員会規程第3号 |
奈義町選挙人名簿の抄本の閲覧に関する規程 | ◆昭和57年6月30日 | 選挙管理委員会規程第1号 |
奈義町議会議員及び奈義町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例 | ◆令和4年9月7日 | 条例第11号 |
奈義町議会議員及び奈義町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する規程 | ◆令和4年9月30日 | 選挙管理委員会規程第2号 |
奈義町の議会の議員及び長の選挙におけるポスターの掲示場の設置に関する条例 | ◆昭和57年10月28日 | 条例第23号 |
奈義町の議会の議員及び長の選挙におけるポスターの掲示場の設置に関する規程 | ◆昭和57年11月15日 | 選挙管理委員会規程第2号 |
|
||
奈義町監査委員に関する条例 | ◆昭和30年4月13日 | 条例第12号 |
|
||
奈義町固定資産評価審査委員会条例 | ◆昭和30年4月13日 | 条例第22号 |
固定資産評価審査委員会規程 | ◆昭和42年4月27日 | 固定資産評価審査委員会規程第1号 |
|
||
奈義町広報委員会設置に関する条例 | ◆昭和50年8月1日 | 条例第20号 |
日本原演習場対策委員会条例 | ◆昭和46年3月19日 | 条例第10号 |
豊並村有林野貸与条例 | ◆昭和29年8月1日 | 議会議決 |
内容現在 令和7年3月6日